-
法人向け ウィルス対策機能付きUSBメモリ
- ウイルス対策機能モデルなど
法人向け ウィルス対策機能付きUSBメモリ
ウイルス対策機能が備わったセキュリティ機能付きUSBメモリ
![[管理者用ソフトウェア対応モデル]<br />トレンドマイクロ版 [USB3.0対応モデル]](http://www.elecom.co.jp/photo/p02/MF-PUVT302GM1_02.jpg)
[管理者用ソフトウェア対応モデル]
トレンドマイクロ版 [USB3.0対応モデル]
管理者用ソフト対応、パスワードロック機能、保存するデータ全てを強制的に暗号化するセキュリティUSB3.0メモリ。
- 1年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 3年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 5年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
【別売り商品】
![[管理者用ソフトウェア対応モデル]<br />マカフィー版 [USB3.0対応モデル]](http://www.elecom.co.jp/photo/p02/HUD-PUVM302GM1_02.jpg)
[管理者用ソフトウェア対応モデル]
マカフィー版 [USB3.0対応モデル]
管理者用ソフト対応、パスワードロック機能、保存するデータ全てを強制的に暗号化するセキュリティUSB3.0メモリ。
- 1年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 3年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 5年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
【別売り商品】
ウイルス対策機能が備わったセキュリティ機能付きUSBメモリ
![マカフィー版 [USB3.0対応モデル]](http://www.elecom.co.jp/photo/p02/HUD-PUVM302GA1_02.jpg)
マカフィー版 [USB3.0対応モデル]
パスワードロック機能、保存するデータ全てを強制的に暗号化するセキュリティUSB3.0メモリ。
- 1年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 3年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
- 5年ライセンス:2 / 4 / 8 / 16 / 32GB
法人向け ハードウェア暗号化機能付きUSBメモリ
パスワード機能とハードウェア暗号化でデータを守る USBメモリ
指紋認証付きUSBメモリ
指紋認証付きUSBメモリ

MF-FPU3BKシリーズ
USBポートがあれば使える情報漏洩対策USBメモリ!製品本体に搭載した10Keyでパスワードロックを解除する自動暗号化機能付き情報漏洩対策USBメモリです。
- 32 / 64GB
パスワードロック機能付きUSBメモリ
法人向け高耐久USBメモリ
安定稼働を第一に考えた 高耐久USBメモリ
法人向け CD Memory
法人向け RecoveryUSBメモリ
リカバリーメディアに適合したUSBメモリー
法人向けバリュータイプUSBメモリ
法人向けバリュータイプUSBメモリ

MF-MSU3BBKHシリーズ
USB3.1(Gen1)/USB3.0対応で、最大60MB/sの高速データ転送を実現!美しいシンプルなデザインで使用シーンを選ばないUSBメモリです。
- 16 / 32GB
名入れUSB2.0メモリ
管理者ソフト・更新パック
セキュリティ機能付USBメモリ管理者用ソフト
更新パック

MF-PUVT1L
セキュリティ機能付USBメモリ「MF-PUVTAシリーズ」、「MF-PUVTMシリーズ」のウイルスパターンファイルの更新ライセンス期間を1年延長できるパックです。( ※ハードウェアの保証期間は延長されません。)
- 1セット

MF-PUVT1LA
セキュリティ機能付USBメモリ「MF-PUVTAシリーズ」、「MF-PUVTMシリーズ」のウイルスパターンファイルの更新ライセンス期間とハードウェア保証期間を1年延長できるパックです。
- 1セット
高耐久USBメモリ寿命診断サービスチケット
CDMemory用ソフトウェア
セキュリティ対策ソフト PASS/PASS×AESについて
弊社Webサイトからダウンロードすることで、パスワード自動認証機能付暗号化セキュリティソフト「PASS×AES」あるいは「PASS」のみでの使用が可能です。
- PASS“パスワード自動認証機能”
- PASS×AES“パスワード自動認証機能” + “データ暗号化機能”

-
- 登録済みのパソコンでは…
- セキュリティソフトの起動やパスワードを入力することなく、USBメモリにアクセスできます。
-
- 登録してないパソコンでは…
- 未登録のパソコンは、パスワードの入力画面が表示されますので、パスワードを入力してから、使えるようになります。
-
- 盗難にあってしまった場合は…
- 当然、未登録なので、パスワードを尋ねられます。パスワードが必要なので、データを閲覧することができません。
パスワード認証方式のセキュリティソフトですが、あらかじめセキュリティソフトに登録したパソコン(3台まで)については、「パスワード自動認証機能」により、パスワードを入力することなく、接続するとすぐに「データにアクセスできます。」

上記の PASS(パスワード自動認証機能付暗号化)に加え、AES(256bitデータ暗号化機能)をご利用いただけます。
- ソフトウェア方式の暗号化機能
- ※暗号化でUSBメモリのメモリ領域を使用します。そのためデータ用として使用できる領域は、表示されているメモリ容量の約1/2となります。
※「PASSフォルダ」の場所をデスクトップにした場合、USBメモリの全容量が使用可能になります。 - 最高レベルの暗号化方式
- 「AES」は米国政府が標準で使用し、日本政府も推奨する最高レベルの暗号化方式です。暗号化することにより、USBメモリ本体を分解して直接データを取り出しても解読しない限り内容を閲覧できなくなります。