マウス
最初の画像に戻す

充電タイプで「乾電池」のようなフォルム持つマウス「kandenchi」

3ボタンワイヤレスレーザーマウス“kandenchi(カンデンチ)”

M-NE5DLシリーズ

型番
(下:JANコード)
特長 標準価格[税込]
(下:税別)
備考
 M-NE5DLBK 
 4953103268371
 ブラック   オープン価格   販売終了
 M-NE5DLWH 
 4953103268364
 ホワイト   オープン価格   販売終了
 ≫対応表 ≫マニュアル ≫FAQ

特長
「乾電池」のようなフォルム持つマウス「kandenchi」

● nendoとのコラボモデル!「乾電池」のフォルムを持つワイヤレスレーザーマウス

東京とミラノに拠点を持ち、幅広い分野で活動しているデザインオフィス“nendo”とのコラボレーションによる魅力あふれるデザインモデル3ボタンワイヤレスレーザーマウス“kandenchi(カンデンチ)”です。

“kandenchi”は、「充電を繰り返しながら使う」ことをモチーフにしており、「乾電池」の形状をイメージした個性的なデザインを持つマウスです。単1形乾電池に近いサイズで、乾電池を握るようなイメージで操作します。
側面前方に左クリックボタンとホイールを装備しています。もっともよく使用する左クリックボタンを人差し指で、スクロールさせるホイールを中指で操作します。乾電池の(+)部分は、右クリックボタンになっています。個性豊かな“kandenchi”ですが、従来のマウスのように、手首をひねることなく、自然なスタイルでマウスを操作することができます。コンパクトで携帯性に優れるうえ、電池を立てたような状態で使用しますので、電車内などの限られた作業スペースでも、場所を取らずスムーズな操作が可能です。

各部の説明 使用イメージ
拡大
使用イメージ
拡大

nendo   2002年に佐藤オオキ氏を中心に設立され、国内外を問わずさまざまな分野で多岐にわたるデザイン活動を行うデザインオフィスです。多数のデザイン賞を受賞するほか、過去にNewsweek誌「世界が尊敬する日本人100人」、「世界が注目する中小企業100社」に選出されるなど、海外からも高い評価を受けています。


● 2.4GHz帯のワイヤレス方式採用

無線方式には2.4GHz帯を採用し、従来方式に比べて約10倍の範囲でマウスを操作することができます。非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です。

● 光学式に比べて認識率が高い高精度レーザーセンサーを採用

読み取り部分には、高精度の「レーザーセンサー」方式を採用しています。光学式マウスよりもさらにコントラストの低い場所でも精度の高い認識率を誇り、微細な動きも確実にカーソルに伝えます。

【光学センサーとレーザーセンサーの読み取り精度について】

従来の光学マウスは、LEDセンサが机やマウスパッドなどの接地表面の模様を読み取り、その移動量を計算することでカーソルが移動する仕組みになっています。そのため、細かな同一模様や模様がない透明な面、光沢感がある面などで使用すると、LEDセンサが模様や面の凹凸を認識しきれずに、「カーソルの飛び」などを起こすことがありました。

レーザーセンサ方式は読み取り精度が非常に高く、マウスの微細な動きを素早くキャッチできますので、マウスパッドがない外出先や光沢感のあるテーブルなどでも、カーソルがスムーズに移動してストレスなく使用できます。
さらに優れた読み取り精度のレーザーマウスなら操作性がもっと向上

● 不可視光線クラス1相当の安心設計

レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計です。

※JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠。
※顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。

● 持ち運びに便利な超小型サイズの「マイクロレシーバ」採用

レシーバは超小型、1円玉サイズの「マイクロレシーバ」を採用していますので、USBポートから大きく飛び出すことがなく、ノートPC本体のUSBポートに装着したまま持ち歩くことも可能です。レシーバは右クリックボタンのキャップを外すと、マウス本体内に収納可能で、持ち運びの負担や紛失のリスクを軽減します。 レシーバはマウス本体内に収納可能
拡大


● 繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載

繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載し、限られた資源を無駄にしません。充電は付属の充電用ケーブルで行うことができます。

● 分解能1200カウント

 

● 電源オフスイッチ付

スムーズな操作を実現する分解能1200カウントです。
 
本体裏面には電源オフスイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止します。

● 電池残量表示ランプ付

 

 

電池の充電時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備しています。
 
 

仕様
対応機種 USBインターフェイスを装備し、
Windows 7(〜SP1)/Vista(〜SP2)/XP(SP3)が動作するWindowsパソコン
Mac OS X(10.5〜10.5.8、10.6〜10.6.8, 10.7)が動作するMacintoshシリーズ
(いずれも対応は日本語版OSに限る)
分解能 1200カウント
電波周波数 2.4GHz帯
電波到達距離 非磁性体(木の机など)約10m
磁性体(スチール机など)約3m
※当社テスト値
動作時間 約1週間(充電完了後から使用する場合)
電源(本体) 充電式リチウムイオン電池(本体内蔵)
電池容量 120mAh
充電時間 約3.5時間
サイズ 幅32.5×奥行32.5×高さ53.0mm
質量 約32g
付属品 レシーバ×1(サイズ:幅15.0×奥行15.0×高さ6.0mm、質量:1.5g)
充電用ケーブル[USB A ⇔ micro-B] 0.7m×1