 |
|

型番 (下:JANコード) |
特長 |
標準価格[税込] (下:税別) |
備考 |
M-PG2DLBK 4953103217072 |
ブラック |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLBU 4953103217119 |
ネオンスカイブルー |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLGN 4953103217133 |
ネオングリーン |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLPN 4953103217140 |
ネオンピンク |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLRD 4953103217126 |
ネオンレッド |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLSV 4953103217089 |
シルバー |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLSVD 4953103217102 |
ダークシルバー |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
M-PG2DLWH 4953103217096 |
ホワイト |
5,170円 4,700円 |
販売終了 |
|
≫対応表 ≫マニュアル ≫ドライバ/ファームウェア ≫FAQ |
● 上下左右にスクロール可能なチルトホイール搭載 |
「チルトホイール」を搭載し、センターホイールを指先で左右に倒すことでアプリケーションの画面を左右にスクロールさせることができます。Excelのデータなど横長のデータを見るときにマウスのホイールを傾けるだけで、簡単に左右スクロールできるとても便利な機能です。
※アプリケーションによっては、左右スクロールに対応しない場合があります。
※Windowsでチルト(左右スクロール)機能を利用する場合は、当社ホームページから「エレコム マウスアシスタント」をダウンロードしてインストールする必要があります。
≫エレコム マウスアシスタント |
|
● Webブラウザの「進む」「戻る」専用ボタン搭載 |
Webブラウザの「進む」と「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプのマウスです。Webブラウザの操作で使用する機会が多い「進む」「戻る」ボタンを搭載することで、スムーズなネットサーフィンが可能になります。
※Windowsのみの機能になります。
※Macintoshで「進む」「戻る」ボタンを利用する場合は、当社ホームページから「エレコム マウスアシスタント」をダウンロードしてインストールする必要があります。
≫エレコム マウスアシスタント |
|
● 各ボタンにお好みの機能を割り当て可能 |
当社ホームページから「エレコム マウスアシスタント」をダウンロードしてインストールしていただくことで、マウスの各ボタンに多彩な機能を割り当てることが可能になります。選択した文字やオブジェクトのコピーや貼り付けなど、あらかじめ用意されたコマンドから、お好みのコマンドを選択していただけます。
≫エレコム マウスアシスタント |
|
● 2.4GHz帯のワイヤレス方式採用 |
無線方式には「2.4GHz帯」を採用し、従来方式に比べて約10倍の範囲でマウスを操作することができます。特にスチールデスクなど金属面の上で使用する場合に、従来方式ではレシーバから約20cmの範囲でしか使用できないのに対して、本製品は約3mの範囲で使用可能です。また、通信方式にはノイズに強い「DS-SS方式」を採用し、安定したカーソル移動が可能になっています。 |
● 高精度の読み取り性能を誇るレーザーセンサ方式採用 |
センサ方式には、高精度の「レーザーセンサ方式」を採用。従来の「LED(発光ダイオード)方式」の光学式マウスに比べ、コントラストの低い場所でも精度の高い認識率を誇り、LED方式にあった「カーソルの飛び」が起こることがほとんどなく、スムーズな操作を実現します。 |
|
● 不可視光線クラス1相当の安心設計 |
不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計です。
(JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠)
※顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。 |
|
● マウス本体にレシーバを収納可能 |
|
● 分解能800カウント |
マイクロレシーバをノートPC本体のUSBポートに装着したままだけでなく、マウス本体に収納して持ち歩くこともできます。 |
|
スムーズな操作を実現する分解能800カウントです。 |
● 乾電池1本で動作し省電力設計 |
|
● 電池消耗を防止する電源オフスイッチ付 |
乾電池1本で動作し、長時間の使用も安心の省電力設計です。 |
|
本体裏面に電源オフスイッチがあり、未使用時の電池の消耗を防止します。 |
● 電池残量表示ランプ付 |
|
|
電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備しています。 |
|
|
対応機種 |
USBインターフェイスを搭載し、Windows 7/Vista(SP1含む)/XP(SP2〜SP3)が動作するWindowsパソコン
Mac OS X(10.5〜10.5.3)が動作するMacintoshシリーズ
(いずれも対応は日本語版OSに限る) |
インターフェイス |
USB |
レーザー規格 |
JIS C6802及び国際標準化機関IEC60825-1に基づいたCLASS1に準拠 |
分解能 |
800カウント |
通信方式 |
DS-SS(直接スペクトラム拡散)方式 |
電波周波数 |
2.4GHz帯 |
電波到達距離
|
非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値) |
アルカリ乾電池使用時の目安 |
連続作動時間 :約60時間
連続待機時間 :約75日間
想定使用可能時間 :約27日間(1日8時間パソコン操作中25%をマウス使用に割り当てた場合) |
使用可能乾電池 |
単4形アルカリ1次乾電池
単4形マンガン1次乾電池
単4形オキシライド乾電池
単4形ニッケル水素2次電池 |
サイズ |
幅50.0×奥行90.0×高さ32.0mm |
質量 |
51g(電池を含まず) |
付属品 |
レシーバ×1(サイズ:幅14.5×奥行19.0×高さ6.5mm、質量:1g)
専用ポーチ×1
動作確認用アルカリ乾電池×1 |
|
|
|