トップ > 製品情報 > パソコン関連 > ストレージ・NAS > DVDドライブ > LDR-MA18FU2/WM
DVDドライブ

DVD±Rへ18倍速という高速書き込みが可能なDVDスーパーマルチユニット!
DVD±R 18倍速書込対応 FireWire & USB 2.0 外付型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニット LDR-MA18FU2/WM
型番
(下:JANコード)
特長 標準価格[税込]
(下:税別)
備考
 LDR-MA18FU2/WM 
 4992072662063
    16,170円 
14,700円 
 販売終了
 ≫FAQ
IEEE1394&USB2.0 DVD-RAMロゴ DVD+Rロゴ DVD+RWロゴ  DVD-R/RWロゴ  DVD-VIDEOロゴ  DVD-ROMロゴ
MacintoshPC対応マーク WinodwsPC対応マーク 1年間保証

概要
LDR-MA18FU2/WMは、DuoPort搭載によりFireWireとUSB 2.0 High-Speedの2種類のインターフェースに対応した、外付型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニットです。1層DVD+R,1層DVD-Rディスクへの18倍速書き込み、2層DVD+R,2層DVD-Rディスクへの10倍速書き込みが可能です。DVD-RAMとしての有用性に加えて、大容量PCデータの保存や配布やDVDビデオの作成など、PCデータからAV用途まで幅広くご活用いただくことができます。

PC電源連動機能搭載,スリープモード対応と、使い勝手が良い機能を搭載しています。ファンレス,フロント部シャッター装備による静音設計により、騒音の発生を抑えています。本製品は、Mac OS X対応ソフトおよびWindows対応ソフトの両方を付属した、マルチプラットフォーム・モデルです。Windows環境では「Logitec Secure Projects」によるセキュリティ対策の導入により、データ漏洩を防止します。
本製品は新OS Wondows Vistaにも対応しております。

DVD-Rディスクのレーベル面に描画できる、レーベルフラッシュ対応(Windowsのみ)です。

すぐ利用できるように富士フイルム社製 レーベルフラッシュ対応DVD-Rディスクを添付しています。

特徴

「Mac OS X対応ソフト」と「Windows対応ソフト」の両方を付属したモデル!

「FireWire(IEEE1394)」および「USB 2.0 High-Speed」の2種類のインターフェースに対応し、「Mac OS X対応ソフト」と「Windows対応ソフト」の両方を付属したモデルです。双方の環境でPCデータの書き込みやDVDビデオの作成を行うことができます。




Mac環境へ対応です!

「Mac OS X 10.4~10.4.8」の環境では、Mac OS標準ソフトウェア上で、DVD-RAM,DVD+R,DVD+RW,DVD-R,DVD-RW,CD-R,CD-RWディスクに対する書き込みを行うことができます。「Finder(Disc Burner)」ではPCデータの書き込み、「iTunes」ではオーディオCDの書き込みが可能です。




DVD/CDメディアを全て扱うことが可能な、「DVDスーパーマルチユニット」!


市販されているDVD/CDディスクを全て扱うことが可能な、「DVDスーパーマルチユニット」です。DVD±Rディスクの「18倍速書き込み」が可能な、高速モデルです。以下の「11種類」のディスクを使用することができます。

DVD-RAMメディア
:12倍速書き換え
2層DVD+Rメディア
:10倍速書き込み
(8Xディスクへオーバーライト)
1層DVD+Rメディア
:18倍速書き込み
(16Xディスクへオーバーライト)
DVD+RWメディア
:8倍速書き換え
2層DVD-Rメディア
:10倍速書き込み
(8Xディスクへオーバーライト)
1層DVD-Rメディア
:18倍速書き込み
(16Xディスクへオーバーライト)
DVD-RWメディア
:6倍速書き換え
CD-Rメディア
:40倍速書き込み
CD-RWメディア
:32倍速書き換え
DVD-ROMメディア
:最大16倍速読み込み
CD-ROMメディア
:最大40倍速読み込み

※18倍速書き込みは以下のディスクのみ可能です。
・DVD-Rの場合:三菱化学ディスク製 16倍速対応ディスク、太陽誘電製 16倍速対応ディスク
・DVD+Rの場合:三菱化学ディスク製 16倍速対応ディスク ソニー製 16倍速対応ディスク

※パソコン環境や使用するDVDメディアによっては、18倍速/12倍速での書き込みができない場合があります。
※Macintosh環境では、USB 2.0接続の場合18倍速/12倍速での書き込みはできません。



レーベルフラッシュ対応!

プリンタ無しでDVD-Rディスクのレーベル面に描画することが可能です。
ちょっとしたディスクの管理に最適です。
※専用ディスクが必要です。



「DVD-RAMメディアの12倍速書き換え」が可能!

「DVD-RAM Ver.2.2/2.1/2.0」に準拠した「片面 4.7GB/両面 9.4GB」のDVD-RAMディスクを使用可能です。「DVD-RAM Ver.2.2/12X-SPEED DVD-RAM Revision 5.0」に対応していますので、12倍速対応DVD-RAMディスクを使用することにより、「DVD-RAMディスクの12倍速書き換え」が可能です。(DVD-RAMディスクは、カートリッジから取り出した状態で使用する必要があります。)

●Mac OS X環境の場合
DVD-RAMディスクはMac OS標準ドライバが認識し、Finder上で「PCデータ」の書き込みができます。フォーマットは、ディスクユーティリティから「Mac OS拡張フォーマット(HFS+)」で行うことができます。Windows環境との互換を取りたい場合は、「MS-DOSフォーマット」を選択することで「FAT32」によるフォーマットが行われます。Windows Vista/XPの環境であれば、そのままアクセスすることができます。

●Windows環境の場合
付属ソフトの「Drag-to-Disc」は、「DVD-RAM用UDFドライバ」を含んでいますので、DVD-RAMディスクを「UDFフォーマット」で使用することができます。MOディスクなどと同様に、マイコンピュータ/エクスプローラ上で読み書きすることができます。高速アクセスが可能ですので、大容量ディスクを更に便利に使用することができます。
※Windows2000環境の場合は、[DLA」が相当します。




「8.5GB」の大容量を活かし、大容量データの保存や、長時間映像の録画が可能!

「2層DVD+R(DVD+R Double Layer)ディスク」、および「2層DVD-R(Dual Layer DVD-R)ディスク」への書き込みが可能です。「8.5GB」の大容量を活かし、大容量データの保存や、長時間映像の録画などを行うことができます。「10倍速書き込み」が可能ですので、大容量データを、高速に書き込むことができます。

2層DVD+Rディスクの場合、書き込み時にディスクタイプ(Book Type)を「DVD+R DL」から「DVD-ROM」へと変更することにより、再生互換性をより高いものにしています。「DVDビデオ」として書き込みを行う、または「DVD-ROM互換」のDVDを追記不可で書き込みを行う際に変更します。




コンパクトで場所を取らず、縦置き、横置きも可能!

「162(幅)×265.5(奥行き)×52.3(高さ)mm」とコンパクトサイズを実現していますので、場所を取らず設置場所を選びません。「縦置き」「横置き」が可能で、縦置き用の専用スタンドも付属しています。




2つの静音機能!

「ファンレス」および「フロント部シャッター装備」の2つの静音機能により、書き込み時、読み込み時の騒音の発生を抑えます。

「ファンレス」
冷却ファンによる騒音の発生が無く、静音性を実現しています。静かな場所での書き込み作業を快適に行うことができます。

「フロント部シャッター」
フロント部に「シャッター」を装備することにより、DVD/CDディスクの高速回転による風切り音等、耳障りな高音ノイズを低減しています。




「ブラックトレイ」を採用!

「ブラックトレイ」を採用したドライブを搭載しています。レーザー光の乱反射を押え、安定した記録/再生を実現しています。



電源を「自動的にON/OFF」する「PC電源連動機能」を搭載!

パソコンの電源ON/OFFに連動して、DVDユニットの電源を「自動的にON/OFF」する「PC電源連動機能」を搭載しています。電源ON/OFFの手間から開放され、パソコンと常時接続しておく場合でも、電源の切り忘れがありません。ホットプラグにより本製品の脱着を行った際にも、連動して機能します。

「PC電源連動機能」は、パソコンの「スリープモード(省電力機能)」に対応することができます。パソコンがスリープモードに移行すると、本製品の電源は自動的にOFFとなり、パソコンの復帰に応じて自動的にONとなります。システム全体の「消費電力の節減」に役立ちます。(環境により、DVDユニットの電源が自動的にOFFできない場合があります。)




高速で簡単接続を実現。ケーブルを差し込むだけの簡単接続!

ともに高速で簡単接続を実現する、「FireWire(IEEE 1394)」および「USB 2.0 High-Speed」の2種類のインターフェースを搭載しています。ケーブルを差し込むだけの簡単接続で使用できますので、導入が容易です。ホットプラグが可能ですので、複数のパソコンのデータのバックアップ等も容易に行うことができます。(従来のUSB 1.1対応のUSBポートに接続することも可能ですが、その場合にはDVDディスクへのビデオの書き込み/再生には未対応です。また、CDディスクへの書き込み/読み込み速度が最大8倍速に制限されます。)




「盗難防止ワイヤの取付用ホール」を装備!

本体背面に「盗難防止ワイヤの取付用ホール」を装備していますので、盗難防止に役立ちます。



「電源ケーブルの抜け防止用フック」を装備!

本体背面に「電源ケーブルの抜け防止用フック」を装備していますので、ACアダプタのコネクタが不用意に外れてしまうことを防止することができます。

付属ソフトウェアの特徴
■セキュリティ関連ソフトウェアの特長:

セキュリティ機能「Logitec Secure Projects」により、セキュリティを強化し、データ漏洩を防止します。本製品の場合、「Logitec Secure Projects」には、以下のソフトウェアが含まれます。


メディアガード・プロジェクト
「Creator Classic」
ファイルガード・プロジェクト
「B's File Guard」
IDガード・プロジェクト
「goo IDメモリー」
※上記ソフトウェアは、すべてWindows対応版です。
※「Creator Classic」は、「Roxio Easy Media Creator 9 」に含まれるソフトウェアです。


メディアガード・プロジェクト 「Creator Classic」

対応メディア:
2層DVD+R,1層DVD+R,DVD+RW,2層DVD-R,1層DVD-R,DVD-RW,CD-R,CD-RW

DVD-ROM互換のDVDを作成し、メディア単位で丸ごと暗号化することができます。パスワードで認証されなければ、ファイルを読み出すことができません。認証後は、暗号化/複合化を意識することなく、通常のメディアとして読み書きすることができます。



ファイルガード・プロジェクト 「B's File Guard」



対応メディア:DVD-RAM

ファイル単位で暗号化するソフトウェアです。パスワードで認証されなければ、ファイルを読み出すことができません。認証後は、暗号化/複合化を意識することなく、通常のファイルとして読み書きすることができます。



IDガード・プロジェクト 「goo IDメモリー」


Webサイトやアプリケーションソフトで用いられるIDやパスワードを、暗号化して保管するソフトウェアです。保管されたIDやパスワードは、自動的に入力されるため、いちいち入力する必要がなく大変便利です。




■Mac OS X対応の付属ソフトウェア:
「PCデータの書き込み」および「DVDビデオの作成」に対応したロキシオ社製のソフトウェアを付属しています。


「Toast 6 Lite」(ロキシオ社) :DVDライティングソフト

Mac OS X環境で「データDVD」および「DVDビデオ」を作成することができます。また、CD-R,CD-RWメディアへの書き込みにも対応していますので、「データCDの作成」「オーディオCDの作成」「CDのバックアップ」を行うことができます。(DVDビデオを作成する場合、登録できるタイトルは2つまでに制限されます。)







■Windows対応の付属ソフトウェア:

「DVDビデオの作成用」「PCデータの書き込み用」「パケットライティング用」など、DVD/CDの書き込みで要求されるほとんどの機能を網羅する「Roxio Easy Media Creator 9」が付属しています。

「Roxio Easy Media Creator 9」

Roxio Easy Media Creator 9は統合型DVD/CDライティングソフトです。

オーサリング、DVDカムのディスク編集(DVD-VR対応)、DVDプレーヤー(CPRM対応)、レーベル描画、データ&パケットライティングソフトが含まれます。


レーベル面描画機能 Roxio Express Labeler

 ・対応メディア:
  富士フイルム社製 レーベルフラッシュ対応DVD-R

対応メディアを利用することで、ラベル面にタイトルや画像を描画することが出来ます。
あらかじめテンプレートが用意されていますのですぐ描画することが可能です。
また、デジカメ写真などのJpeg、BMP、TIF、PCX、PNGなどのオリジナル画像ファイルも選択し、描画することができます。画質はドラフト、普通、最高の3段階が選択可能です。描画時間は、それぞれ約4分、8分、23分です。

富士フイルム様のホームページから、画像のテンプレートがダウンロードできます。(無償)
富士フイルム レーベルテンプレートのホームページへ




■その他のソフトウェアの特長:

その他にも、ロジテックオリジナルのソフトウェア、goo社の便利ツールを付属しています。


メディアのオートイジェクト 「Logitec イジェクトコントローラ」

OSのシャットダウン時に、DVDユニットにセットされたままのメディアを感知して「自動的にトレイを排出」します。メディアの取り忘れを防ぐことができます。また、「キー」の組み合わせによりトレイの排出を行う設定ができます(ホットキー機能)。キーボード上からトレイの操作ができますので、とても便利です。(Windows対応版)

Windows対応「Logitec イジェクトコントローラ」
   ■「Logitec イジェクトコントローラ」について




ニュース/ブログの自動収集 「goo RSSリーダー」


ブログやニュースの最新記事を自動収集し、まとめてチェックできる便利なソフトウェアです。
goo RSSリーダーについて



情報チェック機能付きスクリーンセーバー 「goo スクリーンセーバー」


いつも気軽に最新情報をチェックできる、便利なスクリーンセーバーです。
goo スクリーンセーバーについて



検索/辞書機能付きツールバー 「goo スティック」


ウェブ検索、国語/和英/英和辞書がいつでも使えるツールバーです。検索したいと思ったときにいつでも検索ができます。
goo スティックについて

接続可能なパソコン

●FireWireポートに接続する場合

  • Mac mini/iMac early 2006/iMac G5/iMac(USB 2.0)/iMac(17-inch 1GHz)
  • iMac(17-inch Flat Panel)/iMac(Flat Panel)/eMac G4/eMac
  • MacBook Pro/Power Mac G5/Power Mac G4(FW800)/Power Mac G4(Mirrord Drive Doors)
  • Power Mac G4(QuickSilver 2002)/Power Mac G4(QuickSilver)/Power Mac G4(Digital Audio)
  • Power Mac G4(Gigabit Ethernet)/Power Mac G4(AGP Graphics)/Power Mac G4 Cube
  • iBook G4/iBook(Early 2003)/iBook(14.1 LCD 32 VRAM)/iBook(32 VRAM)
  • iBook(Opaque 16 VRAM)/iBook(14.1 LCD 16 VRAM)/iBook(16 VRAM)
  • iBook(14.1 LCD)/iBook(Late 2001)/iBook(Dual USB)/PowerBook G4

●USB 2.0ポートに接続する場合

  • Mac mini/iMac early 2006/iMac G5/iMac(USB 2.0)
  • Power Mac G5/MacBook Pro/iBook G4/PowerBook G4(USB 2.0を標準搭載している機種)
  • Power Mac G4/Power Macintosh G3(Blue and White)

    Power Mac G4/Power Macintosh G3(Blue and White)の場合、USB 2.0 High-Speed対応I/Fボードの増設が必要です。


※USB 1.1ポートへの接続では、使用できません。

※外付型DVDユニットで、Apple社純正プレーヤーによるDVDビデオの再生を行う場合は、パソコン本体にSuper Drive,コンボドライブ,DVD-ROMドライブのいずれかが内蔵されている必要があります。また、DVD+Rメディアの読み込みには、Mac OS X 10.3以降の環境が必要です。

※本製品付属のソフトウェアを使用して、以下のメディアからの読み込みを行うことはできません。

・UDF 2.0フォーマットのDVD-RAMメディア
・DVDレコーダー(家電)で録画されたDVD-RAMメディア
・VRモードで録画されたDVD-RWメディア

※すべてのPC環境、およびDVDレコーダー/プレーヤー環境での再生/記録互換性を保証するものではありません。



■接続可能なパソコン(Windows環境):

●FireWireポートに接続する場合
  • DOS/Vパソコン/PC98-NXシリーズ

    Firewire(IEEE1394)ポートを標準搭載、またはFireWire(IEEE1394)I/Fボードを増設していることが必要です。


●USB 2.0ポートに接続する場合
  • DOS/Vパソコン/PC98-NXシリーズ

    USB 2.0 High-Speed対応ポートを標準搭載、またはUSB 2.0 High-Speed対応I/Fボードを増設していることが必要です。(従来のUSB 1.1ポートに接続した場合は、USB Full-Speedで動作します。)

●USB 1.1ポートに接続する場合
  • DOS/Vパソコン/PC98-NXシリーズ

    USB用コントローラは、UHCI(Universal Host Controller Interface)に準拠している必要があります。

●PCデータの書き込み/バックアップを行う場合の必要条件
  • Pentium III 450MHz以上のCPUを搭載
  • 128MB以上のメモリを搭載

●DVDビデオを作成する場合の必要条件
  • Pnetium III 1GHz以上のCPUを搭載(推奨:1.5GHz以上)
  • 128MB以上のメモリを搭載(推奨:256MB以上)
  • HDドライブに10GB以上の空き容量(推奨:20GB以上)
  • USB 2.0、もしくはIEEE1394ポートへの接続

    高速CPU/大容量メモリ/大容量HDを搭載した環境での使用を推奨します。USB 1.1ポートに接続する場合、DVDメディアへの書き込みはできません。

●DVDビデオを再生する場合の必要条件
  • Pentium II 400MHz以上のCPUを搭載
  • 128MB以上のメモリを搭載
  • USB 2.0、もしくはIEEE1394ポートへの接続

    CPRM技術で保護されたDVDメディアの再生を行うためには、インターネット接続環境が必要です。USB 1.1ポートに接続する場合、DVDビデオの再生はできません。


※すべてのPC環境、およびDVDレコーダー/プレーヤー環境での再生/記録互換性を保証するものではありません。


対応OS

■対応OS(Mac OS X環境):

  • Mac OS X 10.2 から 10.4.8 まで


※対応OSは、いずれも日本語OSに限ります。また、パソコン本体/接続するI/Fが対応していないOSでは使用できません。



■対応OS(Windows環境):
  • Windows Vista Home Basic/Home Premium/Business/ Enterprise/ Ultimate
  • Windows XP Home Edition/Professional
  • Windows 2000 Professional


※対応OSは、いずれも日本語OSに限ります。また、パソコン本体/接続するI/Fが対応していないOSでは使用できません。

推奨メディアメーカー 一覧:(社名は50音順)
■LDR-MA18シリーズ 推奨メディアメーカー(社名は50音順):

  • DVD-RAMメディア(12倍速書き込みの場合)
    :日立マクセル株式会社

  • DVD-RAMメディア(5倍速以下の書き込みの場合)
    :日立マクセル株式会社/松下電器産業株式会社

  • 2層DVD+Rメディア
    :三菱化学メディア株式会社/株式会社リコー

  • 1層DVD+Rメディア
    :TDK株式会社/太陽誘電株式会社/日立マクセル株式会社/三菱化学メディア株式会社/株式会社リコー

  • DVD+RWメディア(8倍速書き込みの場合)
    :三菱化学メディア株式会社/株式会社リコー

  • DVD+RWメディア(4倍速以下の書き込みの場合)
    :三菱化学メディア株式会社/株式会社リコー

  • 2層DVD-Rメディア
    :三菱化学メディア株式会社

  • 1層DVD-Rメディア(18倍速書き込みの場合)
    :太陽誘電株式会社/TDK株式会社/日立マクセル株式会社/三菱化学メディア株式会社

  • 1層DVD-Rメディア(8倍速以下の書き込みの場合)
    :ソニー株式会社/太陽誘電株式会社/TDK株式会社/日立マクセル株式会社/富士写真フィルム株式会社/三菱化学メディア株式会社

  • DVD-RWメディア(6倍速書き込みの場合)
    :日本ビクター株式会社/三菱化学メディア株式会社

  • DVD-RWメディア(4倍速以下の書き込みの場合)
    :TDK株式会社/日本ビクター株式会社/三菱化学メディア株式会社

  • CD-Rメディア
    :ソニー株式会社/太陽誘電株式会社/TDK株式会社/富士写真フィルム株式会社/三菱化学メディア株式会社/リコー株式会社

  • CD-RWメディア(24倍速書き込みを行う場合)
    :三菱化学メディア株式会社

  • CD-RWメディア(10倍速書き込みを行う場合)
    :三菱化学メディア株式会社/株式会社リコー


※各DVD/CDメディアに対して、高速書き込みを行う場合には、書き込み速度に対応したメディアが必要です。


仕様

型番  LDR-MA18FU2/WM
メディア書き込み時
対応メディア  DVD-RAM Ver.2.2/12X-SPEED DVD-RAM Revision 5.0
  DVD-RAM Ver.2.2/5X-SPEED DVD-RAM Revision 2.0
  DVD-RAM Ver.2.2/3X-SPEED DVD-RAM Revision 1.0
  DVD-RAM Ver.2.1(8cmメディアを含む)
  DVD-RAM Ver.2.0
  DVD+R DL Ver.1.1
  DVD+R DL Ver.1.0
  DVD+R Ver.1.3
  DVD+R Ver.1.2
  DVD+R Ver.1.11
  DVD+R Ver.1.0
  DVD+RW Ver.1.2
  DVD+RW Ver.1.1
  16X-SPEED DVD-R Revision 6.0
  8X-SPEED DVD-R Revision 3.0
  4X-SPEED DVD-R Revision 1.0
  DVD-R for DL Ver.3.0
  DVD-R for General Ver.2.0
  6X-SPEED DVD-RW Revision 3.0
  4X-SPEED DVD-RW Revision 2.0
  2X-SPEED DVD-RW Revision 1.0
  DVD-RW Ver.1.1
  CD-R
  CD-RW(Ultra Speedタイプ)
  CD-RW(High Speedタイプ)
  CD-RW(Multi Speedタイプ)
書き込み速度  【FireWire接続時およびWindows環境のUSB 2.0接続時】
 DVD-RAM
  DVD+R(2層)
  DVD+R(1層)
  DVD+RW
  DVD-R(2層)  
  DVD-R(1層) 
  DVD-RW
  CD-R
  CD-RW
 :12倍速 
  :10倍速
  :18倍速
  :8倍速
  :10倍速
  :18倍速
  :6倍速
  :40倍速
  :32倍速

  【Macintosh環境のUSB 2.0接続時】
 DVD-RAM
  DVD+R(2層)  
  DVD+R(1層) 
  DVD+RW
  DVD-R 
  DVD-RW
  CD-R
  CD-RW
 :5倍速
  :4倍速
  :8倍速
  :8倍速
  :8倍速
  :6倍速
  :40倍速
  :32倍速

  【USB 1.1接続時】
 DVD-RAM  
  DVD+R
  DVD+RW
  DVD-R
  DVD-RW
  CD-R
  CD-RW
 :標準速未満
  :標準速未満
  :標準速未満
  :標準速未満
  :標準速未満
  :8倍速(最大値) 
  :8倍速(最大値)
設定可能速度
 DVD+R(2層)  
  DVD+R(1層)  
  DVD+RW
  DVD-R(2層)  
  DVD-R(1層)  
  DVD-RW
  CD-R
  CD-RW
 :8倍速/6倍速/4倍速/2.4倍速
  :16倍速/8倍速/4倍速/2.4倍速
  :8倍速/6倍速/4倍速/2.4倍速
  :8倍速/6倍速/4倍速/2倍速
  :16倍速/8倍速/4倍速/2倍速
  :6倍速/4倍速/2倍速/標準速
  :40倍続/32倍速/16倍速/8倍速
  :32倍速/24倍速/10倍速/4倍 
記憶容量
 DVD-RAM Ver.2.2/2.1   :片面 4.7GB/両面 9.4GB,
  片面 1.4GB/両面 2.8GB(8cmメディア)
 DVD-RAM Ver.2.0  
  DVD+R(2層)
  DVD+R(1層),DVD+RW  
  DVD-R(2層)
  DVD-R(1層),DVD-RW  
 :片面 4.7GB/両面 9.4GB
  :片面ディスクで8.5GB以下
  :片面ディスクで4.7GB以下
  :片面ディスクで8.5GB以下
  :片面ディスクで4.7GB以下
 CD-R,CD-RW  :80分ディスクで700MB以下,
  74分ディスクで650MB以下
対応規格  DVD-RAM:
   DVDビデオレコーディングフォーマット
   UDF 2.0/UDF 1.5
   FAT32(Mac OS X,Windows XP使用時)

  DVD+R,DVD+RW:
   DVDビデオフォーマット
   DVD+VRフォーマット
   HFS/HFS+
   HFS/HFS+ & ISO9660(同一エリア)
   UDFブリッジ
   UDF 2.0/UDF 1.5/UDF 1.02

  DVD-R,DVD-RW:
   DVDビデオフォーマット
   DVD-VRフォーマット
   HFS/HFS+
   HFS/HFS+ & ISO9660(同一エリア)
   UDFブリッジ
   UDF 2.0/UDF 1.5/UDF 1.02

  CD-R,CD-RW:
   HFS/HFS+
   HFS/HFS+ & ISO9660(同一エリア)
   ISO9660
   UDF
   CD-DA(Audio CD) 12cm
Windows XPの書き込み機能  エクスプローラ     :CD-R,CD-RWのみ対応可能
  Windows Media Player 8 :CD-R,CD-RWのみ対応可能
バックグラウンドフォーマット  対応(DLA使用時,DVD+RWのみ)
クイックフォーマット  対応(DLA使用時,DVD-RWのみ)
メディア読み込み時
対応メディア  「書き込み時対応」の全メディア
   および
  DVD-RAM Ver.1.0
  DVD-Video
  DVD-ROM
  CD-ROM
対応規格  「書き込み時対応」の全規格
   および
  CD-ROM mode1/2
  CD-ROM XA
  CD-DA(Audio CD) 8cm
  CD-EXTRA
  Photo CD(マルチセッション)
  Video CD
  CD TEXT
読み込み速度  【FireWire,USB 2.0接続時(ドライブスペック)】
 DVD-RAM Ver.2.2 
  DVD-RAM Ver.2.1
  DVD-RAM Ver.2.0
  DVD-ROM(2層)
  DVD-ROM(1層)
  DVD+R(2層)
  DVD+R(1層)
  DVD+RW
  DVD-R(2層)
  DVD-R(1層)
  DVD-RW
  DVDビデオ
  CD-ROM,CD-R
  CD-RW 
 :最大12倍速
  :最大5倍速
  :最大5倍速
  :最大12倍速
  :最大16倍速
  :最大8倍速
  :最大12倍速
  :最大8倍速
  :最大8倍速
  :最大12倍速 
  :最大8倍速
  :最大8倍速
  :最大40倍速
  :最大32倍速 

  【USB 1.1接続時】
 DVDメディア  
  CDメディア  
 :標準速未満 
  :最大8倍速 
平均アクセスタイム
 DVD-RAM  
  DVD-ROM  
  CD-ROM 
 :210ms 
  :130ms 
  :120ms 
最大データ転送速度
(理論値)
 DVD-ROM  
  CD-ROM 
 :21600KB/s 
  :6000KB/s 
一般仕様
ドライブメーカー  パイオニア株式会社
インターフェース  IEEE1394a-2000
  USB 2.0 High-Speed
最大データ転送速度
(I/F,理論値)
 FireWire 
  USB High-Speed  
 :400Mbps 
  :480Mbps 
バッファメモリ  2MB
バッファアンダーラン対策
 あり
CPRM
 対応(ドライブのハードウェア仕様)
リージョン設定
 「2」に設定済み
入力電圧(ACアダプタ)  AC100V±10% 50/60Hz
消費電力(定格)  11W(ACアダプタを含む)
外形寸法
(幅×奥行き×高さ)
 162×265.5×52.3mm(横置き時,本体のみ,突起部を除く)
質量  1.6kg(本体のみ)
設置方向  水平/垂直(8cmメディアは水平時のみ)
ディスクローディング方式  トレイ方式
  (カートリッジに入った状態のDVD-RAMメディアは使用できません。)
冷却ファン  なし
コネクタ形状  FireWire:
      6ピン FireWireコネクタ ×1
      4ピン FireWireコネクタ ×1
  USB シリーズB ×1
保証期間  1年間
グリーン購入法  対象外

付属品一覧
 DVD-RAM±R/RWユニット 1台
 ACアダプタ 1個
 IEEE1394ケーブル(6ピン-4ピン:約1m) 1本
 USBケーブル(USB 2.0 High-Speed対応:約1m) 1本
 ゴム足 1シート
 ソフトウェア(CD-ROM)
     Logitec Secure Projects
         Creator Classic
         B's File Guard
         goo IDメモリー
     Roxio Easy Media Creator 9
     goo RSSリーダー
     goo スクリーンセーバー
     goo スティック
     Logitec イジェクトコントローラ
     マニュアル(PDFファイル)
1式
 セットアップガイド 1枚
 保証書(セットアップガイドに印刷) 1枚