Q.どうしてこのデザインにしたのか?
SHでは弦楽器類が持っている要素を、SLでは耳がもっている要素をそれぞれモチーフとして含ませたつもりです。「アニソン向け&マンガイラスト屋が考えるデザイン」という事で「無駄な要素を含んでいる&特定のジャンルに偏る事なく汎用性がある」方向で考えました。購入した方が自分でデコりたい場合に「デコ接着に適した平面」がほぼ無いので、そのぶんハイライトの入り方(曲面の光り方)に気を遣ったつもりです(陳謝毎度)。
Q.どうやって生まれたフォルムか?
一番最初のフォルムはルックスイメージからではなく「つまみやすく滑りにくい」のがいいかなという事で「少し昔の機械類におけるツマミみたいな基本形状」を作って、変形させていくところからスタートしました。「音を出すコアの円柱部分」と「そこにつながるケーブル」を上からカバーするシンプルな形状に、いかに「無駄過ぎない無駄な部分」を足すかという点を考えて生まれたフォルムです。 「ミーティングで使用したプリントアウト」でフォルムの偏遷をご覧いただける機会がいつかどこかで、あるかもしれません、無いかもしれません。
